予防歯科

歯を失うことを食い止めるには何をすれば良いでしょうか?

属に言うクリーニングとは何を示しているのでしょうか?
歯石取りやヤニ取りがクリーニングであると理解されている方がほとんどだと思います。
それは間違っています。
クリーニングとは、虫歯歯周病の原因菌を徹底的に除菌することです。だったら歯ブラシで十分じゃない?と言われる方も少なくありません。
それでは歯ブラシとクリーニングの大きな違いは何なのでしょうか?
それは細菌の除去率が全く違うからです。クリーニングとは、予防につながる細菌管理ができるということです。
結果、細菌管理が出来ている方の歯ブラシは非常に有効です。

歯石とは?

唾液中のカルシウム成分が歯に付着したもの。
病原性は全くありません。

歯垢とは?

細菌の塊(プラーク)です。
1mg中に数億の匹の細菌が存在し、その種類は500種類と言われています。
歯垢が多い方は、虫歯歯周病に罹患します。

歯石を取る理由は?

歯石自体には全く病原性はありませんが、歯垢(細菌)が多い方に歯石が歯の表面に付着すると、細菌と一緒に固まってしまいます。
歯石の中の細菌が死んでしまっても半永久的に死んだ細菌から毒素が放出され歯周病が進行してしまうんです。

除菌予防メニュー

ブラッシング指導

御自身に合うブラシ・補助ブラシを専任の歯科衛生士が選びより効果的な磨き方をご指導しています。お口の中の環境は患者さまごとに千差万別ですので、一人ひとりのお口に合わせた磨き方を身につける必要があります。

唾液検査

虫歯の原因を根本的に調べます。結果を元に虫歯の原因に合った対策を行い、効果的に虫歯を予防していきます。

歯垢染め出し

歯に付いている歯垢を染め出す方法です。歯垢は歯に近い白や乳白色をしている為、見た目では歯と同じような色をしています。歯垢染色剤で歯垢を染め出すことによって、歯に付いている歯垢を染め出し、分かりやすくすることができます。

口臭検査

歯周病菌の有無、舌の臭いや胃からの臭いを調べます。口臭検査をすることにより、お口全体の汚れ具合を知ることができます。

ORP(オーラルリセットプログラム)

歯周病に罹患されている方、インプラントを入れている方にオススメです。健康な口腔内の細菌バランスにリセットすることで、歯周病菌の再感染を防ぐことが期待でき、結果として歯周ポケットの減少につながります。

位相差顕微鏡細菌検査

位相差顕微鏡を使用して口腔内細菌の種類や量等を観察します。口腔内に存在する細菌により除菌方法も変わってきますので患者様にあった除菌方法で治療を行います。

スケーリング・ルートプレーニング

歯肉炎・軽度の歯周病の方に行う処置がスケーリングとルートプレーニングです。スケーラーという器具で歯石を取り除き、歯石の再付着を防ぐために歯の表面をなめらかに仕上げるルートプレーニングを行います。

口臭検査

当院で行っている口臭検査についてご紹介いたします。
口臭には大きく分けて3つのタイプがあります。

  • 一時的な口臭(起床時、空腹時、緊張時など)
  • 病的な口臭として、お口の中が原因のもの(虫歯、歯周病など)
  • お口以外の原因のもの(呼吸器系、胃潰瘍、肝炎、糖尿病など)

当院ではオーラルクロマという高性能な口臭測定器を採用しています。
オーラクロマは口腔ガス中の主要口臭成分とされる揮発性硫黄化合物(VSC)を3要素ガス(硫化水素・メチルメルカプタン・ジメチルサルファイド)に分離し、その濃度を測定する口臭測定器です。
口臭検査の方法は非常に簡単です。被検者様には専用のシリンジに呼気を溜めていただくだけで、後はオーラルクロマが自動で呼気の成分を測定・分析します。

 

口臭の原因を特定することで今後の対策が明確になるのが最大のメリットです。
口臭が気になられている方は検査を受けてみてはいかがでしょうか。

 

削ってしまった歯は戻りません

一度虫歯にかかってしまったら治療を行わないと治ることはありません。「歯を削ればいいや」と思われるかもしれませんが、歯は一度削ってしまったら二度と元に戻ることはなく、削った歯は大きなダメージを受けます。
歯の治療を繰り返すたびに歯のダメージは蓄積され、最悪の場合、歯を抜かなければいけなくなることも考えられます。

歯の役割

歯の役割は、「食べ物を咬むこと」だけではありません。発音や表情など様々な役割を担っています。
歯には様々な役割があることを認識し、これまでのご自身のブラッシングを見直し、歯の健康維持にできることはないかを考えてみましょう。

  • 舌の位置や空気のもれ方を定め正しい発音を助ける
  • 咬むことで顔の筋肉が鍛えられ、表情が豊かになる
  • 均等に咬むことで歯列の乱れを防ぎ、顔のバランスが整う
  • 咬み応えがあると食事の楽しみにつながる
  • スポーツなどの際に瞬発的な力を出せる