ブログ
“噛む”ということ
みなさんこんにちは!(*^_^*)
突然ですがみなさん、
一度の食事で何回ほど噛んでいますか?
なんと弥生時代は一度の食事で約6000回噛んでいたそうです!
そして現代は一度の食事で噛む回数は平均して約600回だそうです。
ご存知でしたか??
やはり食べ物の加工技術の進化により
“やわらかくて美味しいもの”が普及したことが原因と思われます。
ですが、物を噛むということは健康に生活していくために
とても大切なことです。
噛むことで顔全体の筋肉や骨が丈夫に育ちます。
お子様にも、お野菜を小さくきざんで食べさせるよりも
スティック状のものにして前歯で噛みきり、奥歯ですりつぶす
という食事の仕方が大切で、脳の発達や成長にもつながります!
また、噛むことは認知症の予防にもつながることが分かっています。
それだけ、物を噛んでいるときは脳にいろいろな刺激を与えているのです。
美味しい物をよく噛んで味わって食事することが
身体や心の健康につながります!
美味しい食事をするためには、口腔内の環境が整っていることが大切です!
恥ずかしながら私自身よく噛んで食事をしているかと聞かれると
そうではありませんでしたm(__)m
“よく噛む”ということを意識して食事をしたり、
あえて硬いものを選んで食事をとったりすると
少量でお腹が満たされる!ということが実感できました!
これがダイエットにもつながると信じて、続けていきます!(笑)
by上田
では最後に、
私たちのリクエストに応えてたくさんのポージングをして下さる大先生と
キュートな衛生士さん♪ と、その後ろに・・・(笑)
お口の中の状態で気になっていることがある方は
どうぞご相談ください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
花田歯科医院 歯科助手 上田