ブログ
AED設置&ハブラシのオハナシ
こんにちは!
花田歯科医院にAEDを設置するにあたり、
お昼休みに業者の方が来て下さり操作方法や管理方法などの
説明を受けました!
病院内で何かあったときには
スタッフはまず、患者様を優先して動きます。
今回のAEDの説明会も
患者様を守る為に必要な知識です。
AEDは、音声で行動を指示してくれるので
何も知識がない人でもいざという時、操作できるように作られていますが
混乱状態で何の知識もない人が素早く操作するのは難しいですよね。
スタッフ間での知識の共有を今後も忘れず、また周りに伝えていけたらと思います(^^)
そして花田歯科医院の受付にあります歯ブラシや歯磨き粉の
ディスプレイです(*^_^*)
可愛い小物も置きつつ、値段やサイズは分かりやすく
お洒落にディスプレイしています♪
歯ブラシや歯間ブラシは、たくさん種類があります。
歯ブラシは毎日のことですから、ご自身のお口に合ったものを
しっかり使っていくことでご家庭でのケアをして頂きたいと思います(^^)
「磨いている」のと「磨けている」のは全く違うのです!
間違ったサイズや硬さのものを続けて使われると
歯ぐきを傷つけてしまったりすることもあるので
是非、一度ご相談下さい(*^_^*)
歯科助手 上田